ログイン

ここから先の閲覧については有料会員登録が必要です。すでに会員の方はこのままログインしてください。

※登録をしていない方はログイン後に有料会員登録用ページに遷移します

※格安スマホを利用しているなど、キャリアのIDをお持ちでない方は「クレジット会員」をお選びください

※会員専用ページは「Cookie(クッキー)」を利用します。お使いの端末のブラウザー設定で「Cookie(クッキー)」を有効にしてください

モバイルやましん

県内ニュース

アランマーレ、振り切った バレー・Vリーグ女子2部、初の7連勝

2022/12/04 08:34
〈アランマーレ―浜松〉第5セット、アランマーレのオケケアル・メソマチ(中央)が強打を決め、15―7で開幕7連勝を決める=天童市・県総合運動公園アリーナ

 バレーボールのVリーグ女子2部は3日、天童市の県総合運動公園アリーナなどで3試合を行った。本県のプレステージ・インターナショナルアランマーレは浜松に3―2で勝ち、開幕7連勝で首位に立った。7連勝は2015年のチーム創設後初めて。

 第1セットはオケケアル・メソマチの強打などで流れをつかみ、25―18で奪った。第2セットは25―11として連取したが、サーブで点差を広げられた第3セットは20―25、第4セットは19―25で落とした。第5セットは伊藤摩耶やメソマチの得点で突き放し、15―7でものにした。メソマチが17得点、前田美紅が14得点、木村友里が13得点、菅原里奈が10得点だった。

 次戦は4日、同会場でルートインホテルズと戦う。

【アタック】勝負どころで連動、強打

 アランマーレの快進撃が止まらない。一時は流れを失ったが、フルセットの土壇場で巻き返し、接戦をものにして初めて連勝を7に伸ばした。後押ししてくれたホームに北原勉監督は「第5セットの会場との一体感が勝ちにつながった」と感謝した。

 出だしは順調でストレート勝ちも見えていた。並ばれたのは第4セット。チーム創設時からのライバル、浜松の「捨て身とも言える攻撃」(北原監督)に苦しんだという。第5セットを前に選手は声をかけ合った。「自分たちの強みを見つめ直し、試合に入れたことで勢いにつながった」と主将の木村友里。勝負どころで耐え反撃に出た。

 持ち味とするサーブからブロック、レシーブへとつながる連動性を取り戻し、オケケアル・メソマチ、伊藤摩耶の強打につなげた。相手に連係ミスが出ると、すかさず連続得点。ここぞの場面で強さを見せ一気に突き放し、今季初開催の天童会場を沸かせた。

 北原監督は連勝記録にも「やるべきことをやった結果として付いてきたとしか考えていない」と冷静だ。4日はホームで年内最終戦。木村は「アランマーレの強みを大事にして、会場の皆さんと一緒に戦いたい」と意気込んだ。

アランマーレ

記事・写真などの無断転載を禁じます
↑pageTop