山形
>>ふるさとだより登録はこちら<<
イベント
一箱古本市@山形は18日(日)午前10時~午後3時、霞城セントラル1階アトリウム。県内外の本好きが、1人につき段ボール1箱分の古本を販売。今年2度目の開催で、30店余りが出店。入場無料。一箱古本市@山形のメールアドレス185yamagata@gmail.com
>>
2022年12月16日掲載
山形
>>ふるさとだより登録はこちら<<
ステージ
わらび座ミュージカル「いつだって青空~ブルマー先生の夢~」は18日(日)午後3時半、東ソーアリーナ。明治時代に米国で最先端の女子体育教育を学び、「女性もスポーツをする」という新しい常識をつくるために尽力した、秋田生まれの「日本女子体操の母」井口阿くりが主人公。激動の時代に道を切り開く姿を描く。全席指定。入場料は前売り5000円、当日5500円。同アリーナ
023(689)1166。
>>
2022年12月16日掲載
山形
>>ふるさとだより登録はこちら<<
ステージ
合唱団じゃがいもの定期演奏会「みるく世(ゆ)がやゆら」は18日(日)午後2時、市民会館。沖縄全戦没者追悼式で2015年に朗読された平和の詩「みるく世がやゆら」にメロディーを付けた合唱曲のほか、マイケル・ジャクソンの「ヒール・ザ・ワールド」、ジョン・レノンの「イマジン」など世界平和を願う歌を多く披露。入場料は一般1500円、学生800円。高校生以下は無料。鈴木さん
023(662)4723。
>>
2022年12月9日掲載
寒河江
>>ふるさとだより登録はこちら<<
イベント
道の駅さくらんぼピアノ「クリスマスコンサート」は18日(日)午前11時と午後2時、道の駅寒河江チェリーランド。1階エントランスにあり誰でも弾くことができる「さくらんぼピアノ」の設置2周年を記念し、山形市在住の大学生ユーチューバーSyugo(しゅうご)さんが今年のヒットソングメドレーなどを披露。来場者が参加できる即席連弾コーナーもあり、「きらきら星」「パイレーツ・オブ・ザ・カリビアン」「群青」のいずれか1曲を選んでもらう。参加無料。同道の駅さくらんぼ会館
0237(86)1818。
>>
2022年12月9日掲載
上山
イベント
婚活イベント「christmas for you(クリスマス フォーユー)」は18日(日)、日本の宿古窯。食事を楽しみながら、テーブルマナー教室や恋愛塾、スイーツ付きのクリスマスパーティーを繰り広げる。参加料は男性2万円、女性1万円。恋愛塾とパーティーのみ参加は男性1万円、女性4000円。独身の男女各25人を募集。縁結びアーティストの加藤マチャアキさん
090(2979)5805。
>>
2022年12月9日掲載
天童
>>ふるさとだより登録はこちら<<
体験・教室
3カ月短期講座「ローズウィンドウ」は10月16日、11月20日、12月18日の各日曜の午後1~3時、市民プラザ。教会にある丸いステンドグラスを紙を使って再現し、色と光の世界を美しく映し出す。講師は一般社団法人日本ローズウィンドウ協会認定講師の高橋修子さん。受講料は3回で4950円。教材費は各回3000円。申し込み締め切りは10月8日。同プラザ
023(654)6200。
>>
2022年9月30日掲載
天童
>>ふるさとだより登録はこちら<<
体験・教室
一日集中「フラワークラフト教室」は18日(日)午前10時~11時半、市民プラザ。松ぼっくりツリーと、火をともさなくても香りを楽しめるアロマワックスでクリスマス向けのオブジェを作る。講師はハンドメード教室SUNNY CHERRY(サニー・チェリー)代表の美陽さん。受講料1650円、教材費2200円。申し込みの締め切りは10日。同プラザ
023(654)6200。
>>
2022年12月2日掲載
尾花沢
体験・教室
ぷらいべぇとくらぶものづくり体験会は12月10日(土)、17日(土)、18日(日)の午前10時~午後3時、上柳健康増進施設。ろうそく作り、落ち葉・枯れ枝クラフト、ポンポン制作などは何回でも300円。みつろうハンドクリーム(500円)、木の実を使ったミニ掲示板作成(200円)も。参加希望日前の木曜まで申し込む。三井さん
090(6787)7864。
>>
2022年11月18日掲載
鶴岡
ステージ
第47回田川地区高等学校合唱祭は18日(日)午後2時、市中央公民館。鶴岡南、鶴岡北、鶴岡中央、羽黒、鶴岡東、酒田西高の各校合唱部、音楽部の生徒が出演する。招待演奏として鶴岡一、鶴岡二、鶴岡三、鶴岡五の各中学校合唱部も参加。一般公開は3年ぶり。入場料300円。羽黒高の春山さん
0235(64)0851。
>>
2022年12月16日掲載
米沢
体験・教室
佐藤彰真選手(米沢市出身)のサッカークリニックは18日(日)、米沢興譲小体育館。海外5カ国でプレー経験のある佐藤選手が午後0時半から小学生、同3時から中学生を対象に技術指導を行う。定員各30人、参加費3000円。申し込み、問い合わせは佐藤さんのメールbesteleven10067@gmail.com。
>>
2022年12月9日掲載
新庄
体験・教室
英語と絵本の広場は5月から来年3月までの毎月第3日曜日、市立図書館。英語を使った読み聞かせや遊びを楽しむ。無料の催しで対象は年中児から小学校低学年まで。参加は開催日前に電話や図書館カウンターなどで予約する。同館
0233(22)2189。
>>
2022年4月15日掲載