山形
>>ふるさとだより登録はこちら<<
アラカルト
0~3歳の子を持つ親が山形大の研究者らと交流する「親子のつどい」は15日(火)~12月15日(木)、同大小白川キャンパス。絵本の読み聞かせなどに続き言葉や体の発達段階、心の健康について解説する。フリートークの時間も。開催日は▽まめっこ(0歳)=12月6日(火)▽さくらんぼ(1歳)=11月15日(火)、12月13日(火)▽ぶどう(2、3歳)=11月24日(木)、12月15日(木)。いずれも午前10時~正午。先着5組。同大健康と学びのサポートセンターのホームページから2日前まで申し込む。参加無料。同センター
023(628)4917。
>>
2022年11月11日掲載
山形
>>ふるさとだより登録はこちら<<
アラカルト
公民連携プロジェクト「Women's Campus 山形」の「20名の女性たちによる活動報告発表会」は12月6日(火)午後3~5時、市総合福祉センター。市内在住女性が地域課題解決に向けて起こした行動について▽女性活躍▽子どもの未来▽出産・育児-の3テーマで5チームが発表。参加無料。定員100人。申し込みは左のQRコードから。問い合わせは「Ridilover」メールevent.info.gv@ridilover.jp
>>
2022年11月18日掲載
村山
体験・教室
「元気はつらつカローリング教室」は11月8日(火)~12月13日(火)の毎週火曜全6回、午前10時~正午、市民体育館。同体育館の自主事業。フロアのカーリングとも呼ばれ年齢や体力の違いに関係なく楽しめる。参加費500円。上履き、手袋持参。同体育館
0237(56)3377。
>>
2022年10月28日掲載
天童
>>ふるさとだより登録はこちら<<
体験・教室
3カ月短期講座「はじめての日本刺繍(ししゅう)」は10月4日、11月1日、12月6日の各火曜日午前10時~正午、市民プラザ。日本刺繍の基本を学びながら、来年のえと「卯(うさぎ)」のかわいい色紙を作る。講師は日本刺繍教室朱乃会(しゅうのかい)主宰の中嶋朱実さん。受講料4950円、教材費3000円(いずれも3回分)。申し込み締め切りは25日。同プラザ
023(654)6200。
>>
2022年9月16日掲載
新庄
体験・教室
英語と絵本の広場は5月から来年3月までの毎月第3日曜日、市立図書館。英語を使った読み聞かせや遊びを楽しむ。無料の催しで対象は年中児から小学校低学年まで。参加は開催日前に電話や図書館カウンターなどで予約する。同館
0233(22)2189。
>>
2022年4月15日掲載